みなさんこんにちわ、今日は「ふるさと納税をするなら楽天を利用するべき3つの理由」というテーマでお話ししていきます。
みなさんふるさと納税やってますか?ふるさと納税をするなら実は、楽天ふるさと納税を利用するのがとってもお得なんです。
ふるさと納税をしたことがない人は、これを記事を読んでぜひ今年からふるさと納税にチャレンジしてみて下さい。
この記事の結論‼️
- 楽天市場のお買い物感覚でふるさと納税できるからとっても簡単
- 楽天ふるさと納税を利用するとポイントバックがたくさん貰える
- ワンストップ特例制度が使いやすい

さっそく解説していきます
ふるさと納税とは
応援したい自治体に寄付ができる仕組みのことです。ふるさと納税の寄付金は税金の還付・控除が受られます。
手続きをすると、最終的な自己負担額は2,000円のみ‼️
さらに、返礼品として、自治体から特産品や宿泊券などをもらえる、とてもお得な制度です。
では次からは、楽天ふるさと納税を利用することのメリットについてご紹介していきます。
楽天市場のお買い物感覚でふるさと納税できる

皆さん、楽天市場でお買い物したことはありますか?
楽天市場は利用したことがある人は、多いのではないでしょうか?楽天市場でのお買い物の手順はこの通りです
商品を選ぶ ⇨ カートに入れる ⇨ 決済方法を選ぶ ⇨ 購入
実は、楽天ふるさと納税もこれと全く同じ手順でふるさと納税をすることが出来るんです。
元々楽天会員の人は、改めてクレジットカードの登録や、個人情報の登録をする必要がないんです。
ほかの、ふるさと納税の専用ポータルサイトでは、まず最初にこれらの登録からしなくてはいけません。楽天ならこの手間が一切ないんです。
ポイントバックがたくさん貰える
楽天ふるさと納税をすると、楽天市場同様「楽天スーパーポイント」を獲得することができます。
楽天スーパーポイントの獲得には2つの攻略法があります。
攻略法①SPUでポイント獲得を最大化する

SPU(スーパーポイントアッププログラム)を利用し獲得倍率を上げることで、最大16%のポイントバックを受けることができます。

ということは、50,000円の寄付で8,000ポイントもゲットできるんだね
そうなんです、これによって自己負担の2,000円以上のポイントを得ることが出来るんです。
SPUのシステムを一言で説明するとこうです
楽天グループのサービスを使えば使うほど、ポイント獲得倍率がアップするプログラム
SPUは、楽天経済圏を活用することで効果的にあげることができます。
参考:楽天経済圏を攻略して月5,000円の不労所得を得る5つのポイント
攻略法②楽天スーパーセール、お買い物マラソンを利用する

楽天市場には、年に4回の楽天スーパーセール、毎月開催のお買い物マラソンというイベントがあります。
期間中に、1店舗1,000円以上の買い物をするごとに、店舗数だけポイント獲得倍数が上乗せされる

最大で、10店舗(+10倍)までポイント倍率がアップするんだ
また、寄付自治体も一つの店舗として数えられるから、普通のお買い物と併用してふるさと納税できるんだ
この機会に合わせて、ふるさと納税やお買い物をすることで、簡単にポイント倍率を上げることができます。
このほかにも楽天市場では、「5のつく日」や「勝ったら倍」などのイベントも開催されますので、利用するとポイント倍率を上げることができます。
ワンストップ特例制度が利用しやすい

ワンストップ特例制度はこんな便利な制度だよ
ワンストップ特例制度とは、確定申告を行わなくても、ふるさと納税の寄付金控除を受けられる仕組みです。
ふるさと納税先の自治体が、1年間で5自治体までであれば、この制度を活用できます。
この「ワンストップ特例制度」は、申請書を記入して寄付を行った自治体に送付することが必要になります。


んーなんだか難しそう・・・

そんなことは全然なくて、自分の名前やマイナンバーとチェックボックスにチェックを入れるだけでいいんだ
そして、楽天ふるさと納税のいいところは、楽天市場での寄付を行う際に、「ワンストップ特例を利用しますか」の欄にチェックを入れておくと、楽天に登録した情報をあらかじめ印字された申請書が送付されるというところです。

記入する手間が少なくて済むのね

そうなんだ、後はマイナンバーや簡単なチェックを入れるだけで申請書の記入が終わるんだ
ワンストップ特例を利用するためには、最高で5つの自治体までしか寄付ができないなどの、決まりがいくつかありますので専用のポートルサイトで詳細は確認してみて下さい。
楽天ふるさと納税ポータルサイト⇨https://event.rakuten.co.jp/furusato/
まとめ
今日は楽天ふるさと納税を利用するメリットについてご紹介しました。

おさらいしてみよう
- 楽天市場のお買い物感覚でふるさと納税できるからとっても簡単
- 楽天ふるさと納税を利用するとポイントバックがたくさん貰える
- ワンストップ特例制度が使いやすい
私yuuも昨年からふるさと納税を始めてとてもお得に節約や返戻品をもらうことができました。皆さんもこの機会にぜひ活用してみてはいかがでしょうか。
コメント