皆さんこんにちわ、今回は「楽天ゴールドカードが改悪されたので今年は早めに《ふるさと納税》をします」というテーマでお話ししていきます。
今回の記事は、楽天経済圏でふるさと納税を活用している方向けの記事となっております。
皆さんも、とってもお得なのでこの機会に楽天ふるさと納税を検討してみてはいかがでしょうか。
- 楽天ゴールドカードの改悪とは
- 楽天ふるさと納税を早めに行うべき理由
- 現在検討している寄付先

ふるさと納税って、自己負担2,000円でいろいろな返礼品がもらえるお得な制度だね
まだ、ふるさと納税について知らない方はこの記事をチェックしてみてください。参考:誰でもふるさと納税を活用してお得に暮らす方法
楽天ゴールドカードの改悪とは
楽天経済圏を活用している人はご存知だと思いますが、4月1日から楽天ゴールドカードの特典内容が改悪されます。

詳しい変更内容は、いろんなサイトで紹介されていますのでここでは簡単に説明しますが、ざっくり言うと年会費無料の通常カードと還元率が同じになってしまうと言うものです。

今まではゴールドカードを使っていたけど、4月からは通常カードに変更します。
今までは、年会費無料の通常カードより還元率が2%高いので年会費2,200円を支払っても、年間楽天市場で11万円以上お買い物をするとお得になるので、ゴールカードを使用していました。
しかし還元率の恩恵がなくなってしまうので、3月中に通常カードに変更することにしました。
楽天ふるさと納税を早めに行うべき理由
ゴールドカードの恩恵(SPU+2倍)がある3月末までにふるさと納税をして、ポイントをもらっておこう✌️✌️✌️✌️
と考えたわけです。
すごく単純です。でもふるさと納税は私の場合は、約5万円くらいの支払いになるので+2%の還元率があるうちにしたほうが絶対有利ですよね。
5万円の2%なので1000Pの違いが出てきます。

1000Pと言っても、決して馬鹿にならないポイントだよ。
検討している寄付先の市町村をご紹介します

せっかくなら日用品を貰って節約したいよねー
1つ目はこちらです

絶対使うので、貰っておいて損はないですよね。
2つ目はこちら

昨年も頂きましたが、絶対に毎年注文しようと思いました。大きいので宅配で運んできてもらえるのはとても嬉しいです。
続いては、こちら

私、お酒を嗜みますのでこのような返礼品は大変助かります。ちなみに去年もいただきました。大変助かりました。
最後はこの商品です。

こちらも、必ず使うものなのでありがたいですよね。

お肉なんかも嬉しいけど、保存が効くから日用品の方が使いやすいわね
まとめ
ふるさと納税はとってもお得な制度で、さらに楽天市場で行うと最強といえるタッグです。
楽天カードの改悪にかかわらず必ず利用したほうがいいと思います。
おすすめは今回ご紹介したような日用品を貰って、日々の生活をお得に暮らす方法です。
通常カードご利用の方は、4月以降も現状のままの還元率でご利用できます。楽天を利用されていない方もご検討してみて下さい。