

この記事の作者yuu
- 現在30代で九州在住の地方公務員(公務員歴15年、妻:パート従業員)
- 2020年10月からYouTubeのリベ大を見て「経済的自由FIREを目指したい」と志す
- 50歳でFIRE することを目標とし、日々の《節約・投資・副業》を通して資産形成に挑戦
- つみたてNISA、特定口座、ジュニアNISAで投資を継続中❗️
皆さん、今回は私が考える「セミリタイア を目指す人は、これは考え直すべき」3つのことについてご紹介します。
合わせて読みたい
このブログを読んで欲しいひと⏬
- どうしたらFIRE(セミリタイア )を達成できるかの考え方を知りたい人
- 日々何となく時間を浪費してしまっている人

セミリタイア を目指す上で無くすべき3つのこと
資産形成を行う上で、注意すべきキーワードは《見栄・最新・なんとなくで過ごす時間》の3つのポイントだと考えています。
この3つをしっかりと注意しないと無意識のうちに流されて生活をしてしまい、お金を貯めることも、豊かな生活からも遠ざかってしまします。
見栄を張ること
人生において、見栄を貼ってしまう《イベント》や《物》は、このようなものです。
今まで人生を、振り返ってみましょう。
- 毎年の流行の洋服をチェックして、購入してますか❓
- 家族ができたからと言って、ワンボックスカーを買っていませんか❓
- その子供の習い事、本当に本人が望んでいますか❓
- 結婚式のそのオプションサービスは、本当に参列者のためですか❓
- そのゴルフ用品は、あなたには必要ですか❓

つい人間は他人と比べてしまいがちです。研究者の調査では、人間の幸福度は、周囲との比較により左右されることが大きいとのことです。
つまり、少しでも他の人から「羨ましがられたい」、「豊かな暮らしと思われたい」と無意識のうちに思っています。
これは、人間の本能なのですが、資産形成を行う上でこれらの見栄は大敵です。一度のこのような見栄を張り始めると湯水の如く、お金が減っていきます。
なので私は、服は「UNIQLO」、車は5人家族ですが、ワンボックスカーではなく5人乗りの乗用車と割り切っています。
ですが、自分の価値観で決めたことなので、とても満足しており全く不便ではありません。

服を選ぶのって意外とストレスだよね、
大きなワンボックスカーは維持コストがとても大変
物を買ったり、利用する前に、もう一人の自分に「本当にこれは豊かな生活をするために必要な支出か」を問いかけてみてはいかがでしょうか。
最新の「物」、「サービス」を利用する

皆さん、携帯電話や家電製品、パソコンなどを購入する際に、最新モデルの中からつい検討してしまっていませんか?
こういった業界は、毎年常に最新モデルを投入し消費者の購買意欲を駆り立てるようなセールスを行っています。
最新モデルといっても、機能的にはさほど変わらないか、もしくは普段絶対位使わないだろうという機能がつけられてたりします。

旧モデルとなった製品でも、発売当初はみんなが行列をつくって買った物のはずです。
そして機能はほとんど変わらないのに、家電製品なんかは旧モデルというだけで、値段は半額になっていることもザラです。
セミリタイア を目指すために、以下のように考え方をシフトすることが大切だと考えました。
- リセールバリューを意識して物を買う
- 物を買う際は、まずメルカリ等のフリマアプリで検討
- 家電製品は性能を比較してまずは旧モデルを検討


こんなことを意識するだけで、欲しい物を半額以下で買うことも全然可能です。
なんとなくで過ごす時間をなくす

皆さん、リモートワークなどでコロナ渦で家で過ごす時間が増えた方は多いのではないでしょうか?
暇な時間ができた時こんなことしてませんか
- スマホでSNSやYouTubeを見てたら2時間経ってた
- 休みの日に家でボーッとしてたらつい眠くなって昼寝してしまった
- ついお菓子を食べ過ぎてしまって、太ってしまった

私も、家で過ごす時間が増えてから、ついついこんなふうに過ごしていることに気づきました。
しかしこの時間を仕事をしている時間に置き換えてみると、とても無駄に過ごしているんじゃないかと思いました。
時給1,000円で働いていると考えると、こうなります
1日2時間、スマホのSNSをみて、ただボーッと過ごしていた人の1ヶ月(1ヶ月20日間働くとする)
1,000円✖️2時間✖️20日=40,000円
なんと1ヶ月に40,000円分の時間を、ただ無駄に過ごしていることが分かったのです。

このことが分かってから、何かこの時間を、有意義に過ごす方法はないかと考えて、私はこの3つを初めてみることにしました。
もしも今後ブログなどでお金を稼ぐことができなくても、ライティングスキルやマーケティングスキルなどは仕事などに生かせますし、本を読むことは、最高の自己投資とよく言われます。
まとめ
今回は、みんなが無意識のうちににやってしまいがちな3つのことについてご紹介しました。
合わせて読みたい
セミリタイア のためには是非見直したい行動ですが、忘れていけないのが《あくまで自分の価値観を大切にする》ことです。
浪費と分かっていながらも、自分の人生をより豊かにすると考えてのことならば、もちろんOKですし、私も全くしないというわけでもありません。
大切なのは、周りに流されないず自分を大切にするということではないでしょうか。