皆さん、職場にこんな上司いませんか?
- 部長が言っているからと言って、無意味な指示をする上司
- コロコロ指示が変わる上司
- 自分の評価しか気にしていない無能上司
- 上の言いなりで、平気で部下の無茶振りをする上司
こんな最も上司にしたくないタイプの、イエスマン上司に困っている公務員は多いのではないでしょうか。
しかし、こんなイエスマン上司でも接し方や、扱い方次第で便利にコントロールすることができてしまうんです。
私も以前、こんな上司にあたってしまいずいぶんと疲弊していました。
ですが、この考え方を実践することで、気楽に上司と渡り合えるようになりました。
この記事の内容
部下にとっはては最悪の「イエスマン上司」をうまくコントロールして便利な存在にしてしまう方法を解説します。
合わせて読みたい
- 現在30代で九州在住の地方公務員(公務員歴15年、妻:パート従業員)
- 2020年10月からYouTubeのリベ大を見て「経済的自由FIREを目指したい」と志す
- 50歳でFIRE することを目標とし、日々の《節約・投資・副業》を通して資産形成に挑戦
- つみたてNISA、特定口座、ジュニアNISAで投資を継続中❗️
目次
イエスマン上司とは部下にとって最悪❓
最も部下にとって最悪な上司とはどんな上司でしょうか?代表格の2つが以下のものです。
- パワハラ上司
- イエスマン上司
この記事では、イエスマン上司について解説します。
イエスマン上司とは❓
- 自分の上司からの評価しか考えていない
- 部下に対して関心がなく、無茶ぶりの平気でする
- 保身のためなら、責任を回避することだけに全力をあげる
こんな上司に当たってしまった日には、もう最悪ですよね。

しかし、このイエスマン上司の最悪なのは、「部下からの評判は悪いが、案外上層部からの評価は高い」ということです。
自分の上司に対しては、全力で評価をあげようと努力するため、意外とそこそこ昇進したりします。
その結果、職場での影響力が大きくなって、被害者が拡大してしまうのです。
では、どうすればイエスマン上司から身を守ることができるのでしょうか?
イエスマン上司の対応方法とは?
ポイントはこの3つです
ポイント
- イエスマン上司のさらに上司から攻略する
- 指示が変わることを前提に、仕事をする
- 表面上は尊敬し、心の中で全力で見下そう
イエスマン上司のさらに上司から攻略する
イエスマン上司の最大の特徴は
- 自分の意思がない(意思はあっても、自信がない)
- だけど、昇進はしたい
こんな考えを持っているから、自分の上司に対して100%したがって評価をあげようとしているのです。
解決策としては、イエスマン上司のさらに上司を攻略することが重要です。
- 係長 ⇨ 課長
- 課長 ⇨ 部長
仕事の案件での根回しを、さらに上の上司に直接アプローチする方法です。
イエスマン上司本人がNGだと考えていても、さらにその上司がOKならイエスマン上司は即決でOKが出るはずです。
誰に根回しをするのかも重要です。その仕事に対して影響力のあるキーパーソンに話を通すことが大切です。
重要なのは、イエスマン上司が気持ちよくOKを出せる状況を作っておくことなのです。
先にも書きましたが、イエスマン上司にはそもそも自分の意思はありません。なるべくなら、難しい決断はしたくないと考えています。
メモ
さっき〇〇部長と偶然あって、この件の話をしたんですが、面白いから是非進めてみたらどうかと仰っていたんですよ。
こんな風にイエスマン上司に話すと、速攻にOKが出るはずです。
もちろん言い方次第で「俺に通さずに上に話すなんて、どういうことだ‼️」ともなりかねないので、話し方には注意なが必要です。
日頃から、所属のキーパーソンである上層部とは良好な関係、つまり社内スキルを磨いておくことはとても重要です。
指示が変わることを前提に、仕事をする
先ほども説明しましたが、イエスマン上司には自分の意思がありません。そのため、初め指示していた内容からコロコロ指示が変わることは日常茶飯事です。
これは、イエスマン上司はさらに上司の考えを100%鵜呑みにしてしまうため、部下に対しては統率のない指示を出してしまうのです。
ですが、そんなことにいちいち怒っていてはいけません。常にイエスマン上司の指示は変わるものだと理解して仕事を進めることが大事です。
イエスマン上司から「Aプラン」で行こうと指示があっても、リスクヘッジとして必ず「Bプラン」も用意しておきましょう。最初からこのような仕事の、進め方をしておけばいざとなっても、慌てることはありません。
イエスマン上司にとってみても、「Bプラン」に変更になった際に、部下であるあなたから「一応Bプランも用意してます」との言葉があれば、あなたに対して、感謝しまくるでしょう。
もしそうなれば、イエスマン上司はあなたのコントロール下に納めたようなものです。ここぞとばかりに恩を売っておきましょう。
表面上は尊敬し、心の中で全力で見下そう
自分の上司がイエスマン上司であると、大抵の人はとても疲弊してしまいます。人によっては、うつ状態になって職場をさる人もいるかもしれません。
しかし考えてみると、そんな能無し上司のために自分が我慢し続けなければならないのは間違っています。
そんなイエスマン上司に対しては、自分のために利用することをお勧めします。そもそもイエスマン上司は、自己肯定感がとても低いため人から尊敬されることに飢えています。
そこであなたが、イエスマン上司に対して「尊敬」、「感謝」、「忠誠」といった感情を表すことで、簡単に味方にすることができます。
イエスマン上司は、能力こそ低いものの仲間にしておいて絶対に損はありません。
少なくとも上司なわけで、味方にしておくことであなた自身には必ず仕事上の恩恵があります。
どんなに、ムカついても表面上は尊敬し、見下すのは心の中で全力で行いましょう。
他人を見下して自分の心を冷静に保つためには、「ひろゆき氏」のこの書籍がとてもおすすめです。
まとめ
この記事では、公務員の最大の的イエスマン上司の対策についてご紹介しました。これをマスターしておけば、仕事がぐっと楽になるはずです。
是非参考にしてみてください。
ポイント
- イエスマン上司のさらに上司から攻略する
- 指示が変わることを前提に、仕事をする
- 表面上は尊敬し、心の中で全力で見下そう
最後まで、読んでいただいてありがとうございました。
合わせて読みたい