今回のテーマは《私の考え方・生き方を変えるきっかけとなった、YouTube動画》というテーマで書いていきたいと思います。
リべラルアーツ大学とは
「今よりも一歩自由に!」をテーマに、 IT経営・投資家の両🦁(リベラルアーツ大学学長)が、人生を豊かにするために必要な知識を配信中! 🎓 お金にまつわる基礎教養(貯める・稼ぐ・増やす・守る・使う の5つの力) 💖 心を豊かにする考え方・人生論 を節約・投資・トレンドの話題などと絡めて、初心者にも分かりやすく解説しています。
YouTubeの概要欄から引用させていただきました。
このように、社長兼、投資家の両学長が「自由に生きる人を増やしたい」という思考のもと《時間の自由》、《経済的自立》、《精神的自立》を得るために必要な知識をYouTubeで配信されています。
お金にまつわる5つの力
両学長は動画のなかで、《時間の自由》、《経済的自立》、《精神的自立》を得るためにはお金にまつわる5つの力が必要だと仰っています。

https://liberaluni.com/gallery-2 引用元
貯める力
貯める力というのは、単純に身を削って節約する事とは違い、自分の価値観にもとづいて日々の満足度を下げずにお金を貯めていく力で、以下のようなことを推奨されています。
- 「固定費の削減」 家賃・通信費・民間保険にかかる毎月の固定費を見直す
- 「節税を行う」 収入にかかる税金を、もちろん合法的に効率よく下げる
- 「人生の大きな支出を見直す」 家・車・結婚式などにかかる支出を見直す
稼ぐ力
「💰稼ぐ力」とは、どんな状況でも十分な収入を得る力の事です。
大事なのは「自分には特別なスキルはないから…」って諦めるんじゃなく「自分はどんな稼ぎ方ができるのか?」って考えて行動する事が大切とおっしゃっています。
- 収入を増やすため、転職に有利になるため等に必要な知識・スキル
- 生活をより豊かにするための、給与以外の別の収入源の育て方
- 仕事ができる人になるための考え方
リベ大では稼ぐ力として4つの所得を極めようとされています
「給与所得」必要最低限の生活費を確保をするため
「事業所得」利回りは無限大、事業が当ればリターンが大きい
「不動産所得」自分が働けなくても入ってくる。ほぼ不労所得
「配当利子所得」買った後は何なにもしなくても入ってくる、流動性も高い
サラリーマンの方は上記の中でも給与所得のみですよね、最近では副業という形で事業所得を得る人が増えています。そして私もブログ、YouTubeでこれにチャレンジしています。収益化はまだまだですが。
増やす力
貯める力、稼ぐ力で得た資産を主に「株式投資」、「不動産投資」にて効率的に増やすことを推奨されています。
特に、株式投資では 「積立NISA」、「高配当株投資」などが紹介されています。
守る力
増えた資産を、減らさないために「資産にかかる税金を下げる、投資詐欺などから身を守る」方法などを紹介されています。
使う力
無駄金ではなく、満足感の高い有意義なことにお金を使うための考え方を身につけられる「使う力」についての考え方を紹介されています。
そして、この使う力に関して共感できるのが「豊かな浪費」として人生を豊かにする素敵なお金の使い方に言及されている点です。いろんなサイトでは、お金を増やすことだけにフォーカスされているのに対して、両学長は《お金そのものに価値はない自分が本当に欲しいものに交換して初めて価値が生まれる》と考えられている点です。「死ぬときに一番お金持ちになっても仕方がない」とよく言われています。
まとめ
私は、この動画に出会ってとても人生が変わったと思います。いつも両学長が動画の最後に言われるのが
《今日が人生で一番若い日です》
本当にそうですよね、何を始めるにも遅いということはないと思います。そして私の性格上、やらないで後悔するよりもやって後悔したいタイプです。つぎのブログでは、動画の影響を受けてセミリタイアに向けてやり始めたことなどを紹介したいと思います。ではまた